防水工事(密着工法)

今回のベランダの防水を行いました。

スペースが小さいので密着工法で行いました。

以前、ホームセンターの防水塗料でDIY施工を行ったそうですが、下地処理などが不十分でめくれてきてしまい、下の車庫に雨漏りをしてしまっていたので、直してほしいとの事でした。

まずは急塗膜を除去するために電動サンダーで空いている塗料を削っていきました。この作業をサンディングと言います。

サンディングは、表面を磨いて平滑に整える作業です。防水工事においては、古いペイントやコーティングを除去したり、表面の凹凸を均一化するためにサンディングが行われることがあります。特に防水処理を行う前には、表面を清掃し、均一な状態に整えるためにサンディングが必要です。この作業により、防水処理がより効果的に施され、表面の密着性が向上します。

その後、取りきれていない塗膜や、ホコリや苔などを取るために高圧洗浄を行いました。

防水工事における高圧洗浄機は重要な役割を果たします。この機器は、表面から汚れや古いコーティングを効果的に取り除き、防水処理を行うための基盤を整えます。高圧洗浄機は水を高圧で噴射することで、表面の汚れや付着物を強力に除去し、均一な状態にすることができます。これにより、防水処理がより効果的に施され、建物や構造物の耐久性が向上します。

こんなに綺麗になりました。

次にプライマーを塗布しました。

プライマーの塗布は防水工事において重要な工程です。プライマーは、基材の表面を準備し、防水材料やコーティングがより密着するようにする役割を果たします。プライマーは一般に特定の基材や防水材料に対応したものが使用され、適切な塗布方法で施されます。塗布されたプライマーは基材に浸透し、表面を均一に整え、密着性を高めます。これにより、防水材料やコーティングの効果が最大限に発揮され、防水工事の耐久性が向上します。

角の部分や手すりの根本はプライマー塗布後にシーリング処理しました。

プライマー塗布後に中塗りを行います。

防水工事における中塗りは、基材にプライマーを塗布した後に行われる工程です。中塗りの主な目的は、防水性や耐久性を高めるために、防水材料やコーティングを基材に塗布することです。中塗りに使用される材料は、通常は防水効果を持つ特殊な塗料やコーティング剤です。この工程では、均一な厚みで材料を塗り広げ、表面に密着させることが重要です。中塗りが適切に行われることで、防水工事の効果が確実に発揮され、建物や構造物の保護が実現します。

最後に上塗りです。

砂を入れてすべり止め効果を出しました。

上塗りの最後の工程として、すべり止め砂加工が行われます。この工程では、防水コーティングや塗料の表面に特殊な砂を加えることで、滑り止め効果を高めます。特に屋外の場所や歩行者や車両の通行がある場所では、滑り止め効果が重要です。加えられた砂はコーティングの表面にしっかりと密着し、滑りを抑制します。この工程により、防水工事の安全性が向上し、長期的な耐久性が確保されます。


岐阜県の外壁塗装・屋根塗装はYONEXSにお任せ下さい。

会社名: YONEXS(ヨネクセス)

住所:〒501-3947 岐阜県関市上白金1148-5

TEL:090-6470-2916 / 0575-28-5678
FAX:0575-28-5678

営業時間:8:00~17:00 ※お電話でのお問い合わせは19:00まで対応可能です。
定休日:日曜日

業務内容:建築塗装